2007年06月03日

布&トートバッグマーケット

イベント

現在新宿・リビングデザインセンターOZONEで開催中のイベント『布&トートバッグマーケット』で勝野屋が手拭を販売しています。普段Webでしかご覧いただいたり購入していただくことのできない勝野屋の手拭を、実際に手に取ってチェックしていただけるチャンスです。会期は6/2(土)、6/3(日)と6/9(土)、6/10(日)の計4日間。すでに初日が終了してしまいましたので、残りは本日を含む3日間です。

070602_ozonenunomarket.jpg

7Fのエスカレーター脇にひっそりと小さなブースを構えています。はっきり言って、けっこう寂しいシチュエーションです。お近くにお越しの際には、冷やかしでぜんぜん結構ですので、どなた様もぜひぜひお気軽にお立ち寄りいただけましたら幸いです。

OZONE布づくし展3/布&トートバッグマーケット

03:00 | comments (1) | trackbacks (0)

2006年03月15日

LiVES 2006 APR.&MAY.

掲載情報

住まいのデザイン情報誌『LiVES』(第一プログレス)の2006年4+5月号に勝野屋の製品をちょこっと掲載していただいています。

060315_lives0604-05.jpg

掲載ページは前回と同じく巻頭のレギュラー情報『Lives Dept』。ラグとパーティションの紹介ページにカリグラフィが登場しています。“書に寝転ぶ。”と言う素敵なコピーが嬉しいです。

LiVES

05:20 | comments (0) | trackbacks (0)

2005年09月16日

LiVES 2005 OCT.&NOV.

掲載情報

住まいのデザイン情報誌『LiVES』(第一プログレス)の2005年10+11月号に勝野屋の製品をちょこっと掲載していただいています。

050915_lives0510_11.jpg

掲載ページは巻頭のレギュラー情報『Lives Dept』。ラグ製品の紹介ページにスモールデントがどどんと登場(商品名が違っているのはご愛嬌・笑)。光栄なことにブルレック兄弟バーナー・パントン先生、マイケル・ヤングさんのラグと一緒に並んでいます。この機会にぜひ誌面で見比べてみていただけましたら幸いです。

LiVES

08:08 | comments (0) | trackbacks (0)

2005年09月05日

ハイカラ手ぬぐい案内

掲載情報

2005年5月に出版された書籍『ハイカラ手ぬぐい案内』(君野倫子著/河出書房新社)に勝野屋の製品をちょこっと掲載していただいています。

050904_haikaratenugui.jpg

手拭にちなんだキーワードをいろはの順に並べて、使い方やデザインについて紹介したかわいらしい本です。勝野屋の手拭は“ネクスト世代”のページに登場。バトンタッチに洋酒の小瓶を添えた写真が掲載されています。これはまったくの偶然なのですが、この手拭をデザインしたスパイラルグラフィクスのウヱハラさんは、お酒と言うとウイスキーばかり飲んでいる人だったりします。

ハイカラ手ぬぐい案内(河出書房新社)
ハイカラ手ぬぐい案内(Amazon.co.jp)

00:43 | comments (1) | trackbacks (1)

2005年09月03日

勝野屋・新装開店

更新情報

こんにちは。勝野屋です。この度はご来店いただきましてまことに有り難うございます。スタッフ一同心よりお礼申し上げます。

2000年1月1日のオープン以来、ほそぼそと運営を続けて来た勝野屋ですが、2002年に手拭3製品をラインナップに追加してからというもの、ホームページの更新はストップしたままに。新製品の開発は遅々として進まず、販売実績はほとんど無いも同然というような状態でした。
以来、boo-hoo-woo.comさんに商品をご提供させていただいたり、エキサイトイズム『手ぬぐいのススメ』『ハイカラ手ぬぐい案内』(君野倫子著/河出書房新社)にちょこっと掲載していただいたりしつつ、「ああ、勝野屋、もっと頑張らなくては。。。」と、思い続けてはや3年。いい加減このままではいかん!と言うわけでついに重い腰を上げ、以前のいかにも取っ付きにくいホームページに比べれば画期的!にやる気満々な体裁のホームページをここにアップすることが出来ました。リニューアルの主なポイントは下記のふたつです。

・ショッピングカートCGIをご利用いただけます。
・代金お振込先口座を下記よりお選びいただけます。
 東京三菱銀行
 ジャパンネット銀行
 郵便貯金

これを機会に皆様に勝野屋製品をどしどしお買い上げいただけますと、私たちのモチベーションもぐんぐん上がって、新商品の開発もみるみる進むはずです。心を入れ替えて頑張りますので、ご指導ご鞭撻の程をどうぞよろしくお願い申し上げます。

今後とも勝野屋をどうぞご贔屓に!

07:43 | comments (0) | trackbacks (0)